top of page

日本講談協会会長 神田 紅


春の桜を愛でながら講談定席や寄席にお出かけいただくよい季節になりました。
紫先生門下で紫天(してん)さんが入門。
前座は男性5人になりました。
二 つ目は7人、若手の頑張りにも応援よろしくお願い申し上げます。
最新情報
4月14日(月)
【第39回 泉岳寺講談会】
神田こなぎ 真打昇進披露興行
13時開演 会場・萬松山泉岳寺講堂
木戸銭2500円
出演: 紅純、あおい、紅、すみれ、
口上、こなぎ『海賊小町』
4月16日(水)
明日葉会〜日本講談協会・二ツ目研鑽会
18時半開演
上野広小路亭/当日のみ 2000円
日本講談協会の二ツ目から毎月3人(+前座1人)の出演となります。
出演:前座、紅希、陽乃丸、松麻呂
※前座は開演時間前の出番
※松麻呂が二席
4月18日(金)
「日本講談協会祭」
於:お江戸上野広小路亭
開場 17:30 開演 17:55
一般 3,000円 学生 2,500円 子供 1,500円
出演:紅希、鯉花、陽乃丸、松麻呂、紅純、伯知、伯山、蘭 陽子、仲入り、紅佳、阿久鯉、鯉風、紅、紫、愛山
4月19日(土)
「日本講談協会定席」
13時開演 於:上野広小路亭
木戸銭:3000円
出演:紅希、鯉花、松麻呂、阿久鯉、愛山、仲入り、陽子、紅、蘭「南部坂雪の別れ」
4月20日(日)
「日本講談協会定席」
13時開演 於:上野広小路亭
木戸銭:3000円
出演:陽乃丸、桜子、紅純、伯知、鯉風、紫、仲入り、紅佳、伯山、茜「木津の勘助」
4月28(月)
若葉会
開演12:00 於:新宿永谷ホール(新宿Fu-)
木戸銭2000円
出演 :松樹、若之丞、青之丞、梅之丞、紅希、鯉花、陽乃丸、松麻呂、桜子、紅純、紅佳
4月30日(水)
講談広小路亭
詳細上がり次第、ツイッターに。

月1回の教室でプロの技を学べます。
講師 神田松鯉
(6回コースのみ受付)
毎月第1日曜日
午後12時~2時
午後2時30分~4時30分
講師 神田陽子
(6回コースのみ受付)
毎月第1金曜日
午後3時~4時30分
午後6時30分~8時
講師 神田 紫
毎月第3水曜日
午後3時~5時
午後7時~9時
講師 神田 紅
毎月第2水曜日
午後3時~5時
午後7時~9時
講師 神田阿久鯉
毎月第1火曜日
午後2時~4時
各教室1回4,400円+張り扇代1,500円(初回のみ)
1月~6月/7月~12月 各6回通し22,000円
bottom of page